
どう成功するか?
EQとは(Emotional 感情 Quotient 指数)心の知能指数の略です。
1995年『TIME』誌においてとりあげられ大きな話題となりました。
EQの示す能力
- 情動を知覚する
- 情動に近づき思考の助けにする
- 情動を生み出す
- 情動や情動的知識を理解する
- 情動面・知覚側面での成長を促すよう、情動を思慮深く調整する
つまり、勉強・学力とは別要素で存在する、感情やコミュニケーションに関する能力がEQにあたります。
IQ(脳のレベル)中心型の日本ですが、世界的にはEQが中心です。
どんなに勉強が出来て、お金儲けが上手くても、人の気持ちの分からない嫌な人になっては、成功しません。
皆様も感覚的にお分かりのように、私たちは言葉や表情により、他人の心のうちを知ります。たとえば日常生活の中では、無意識に自分の欲求を抑えつつ、人の気持ちを察した上で会話をしているはずです。
この調整がうまくいく人と、うまくいかない人の差がEQ能力の差であり、EQが高い人ほど社会を渡り歩く力があるということが言えます。
成功をおさめる人は、まず情動(感情よりも深い心の動き)のコントロールができ、又他人に共感することもできるため、周りとのコミュニケーションに優れています。
この状態こそ、「EQが高い」と表現できる例です。
人の気持ちを考え、適切な対応、コミュニケーションをとる能力を示すEQが、人生の成功に直接つながっているのです。